ホームへ
セミナー・研修・面談会 H27年度
3 情報技術活用基礎
終了 行きたくなるお店をつくる研修
人気店の秘密を知ろう!
- 内容詳細
- 活動報告
-
商品の販売、商品の見せ方、POP講座,文章講座などのビジネスとしての情報発信に必要な技術を学び、SNSを活用してお客様に商品を広く伝える為のノウハウを知り、就職や起業につなげます。
対象者
仕事でSNSをはじめたい人
雑貨や産直などの販売店で働きたい人
カフェや居酒屋などの飲食店で働きたい人身につくスキル
SNSを活用した情報発信技術
伝える為の文章力
商品の見せ方・ディスプレイ能力こんな仕事できます
販売業、飲食業、サービス業、職人、クリエイターなどお申し込み方法
ちらし裏面の申込用紙に必要事項をご記入頂き、FAX・郵送・メールにてお申し込みください。
メールフォームもご利用いただけます。スケジュール
日付 内容 講師 会場 5月13日(水) オリエンテーション
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 5月20日(水) 先進事例紹介を通じPOPの活用を学ぶ。
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 5月27日(水) POP講座 店舗からの情報発信を考える
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 6月3日(水) SNS-1 店舗ディスプレイ、商品の見せ方について学ぶ①
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 6月10日(水) SNS-2 店舗ディスプレイ、商品の見せ方について学ぶ②
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 6月18日(木) SNS活用基礎講座-1
18:30~20:30中島 茂夫 洲本中央公民館 6月24日(水) SNS活用基礎講座-2
18:30~20:30中島 茂夫 洲本中央公民館 7月8日(水) ブログ講座-1 伝える為の文章講座 二階堂 薫 洲本中央公民館 7月22日(水) ブログ講座-2 伝える為の文章講座 二階堂 薫 洲本中央公民館 7月29日(水) プレスリリース講座 二階堂 薫 洲本中央公民館 8月4日(火) 商品販売実地演習により学ぶ。
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 8月11日(火) 就職に向けたノウハウのまとめ
18:30~20:30森原 由香 洲本中央公民館 講師紹介
森原 由香morihara yuka
旅する雑貨屋 itsumo 代表
姫路出身。20代は雑貨店、アジア料理店、ヴィレッジヴァンガード等で勤務しながら、暇を見つけては世界各国を旅して歩く。旅先で見つけた沢山の雑貨に魅せられ、2004年 姫路市にて雑貨店itsumo開業。店主業と並行しながら、pop技術とディスプレイのノウハウをもとに、神戸、姫路でディスプレイ講座やpopの描き方教室を開催。2014年同市夢前町の田舎に拠点を移し、セルフビルドにて店舗を完成。その後雑貨店の隣に食堂を併設して再オープン。不定期で音楽とマーケットが盛り沢山のイベント「にじのわまつり」を主宰している。
中嶋 茂夫nakashima sigeo
株式会社中嶋商店代表取締役
中小企業を元気にするためのWEBマーケティングコンサルティング業務をメインに、 商工会議所をはじめとする各種団体での講演活動を全国各地で行っている。 すぐに実践できるノウハウを受講者に伝えるため、自ら実践、検証することがモットー。主な著書に「Facebookでビジネスを加速する方法」「Facebookのトラブルをキッチリ解決する本」「検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド」など多数。 JR全線を乗車した鉄道マニアの他、趣味はスキー、キーボード&ドラム演奏。大阪市在住。
二階堂 薫nikaidou kaori
コピーライター
阪急百貨店で企画・宣伝を経験後、フリーランスに。メディアやプロジェクトの企画・編集、コピーライティングを担当。衣食住のほか、行政、福祉、教育、地域、緑や土など…暮らしに寄り添う領域に携わる。神戸芸術工科大学、兵庫県立大学非常勤講師。伝わる言葉の講座も開講。神戸在住。
会場
- 洲本市中央公民館
- 洲本市山手3丁目3-2