ホームへ
セミナー・研修・面談会 H27年度
就職促進面談会
募集中 人と仕事をつなぐ企業説明会 2016年1月22日(金)開催
- 内容詳細
- 活動報告
-
平成27年度 実践型地域雇用創造事業
(就職促進面談会)淡路はたらくカタチ研究島
~人と仕事をつなぐ企業説明会~淡路島の事業者と、仕事を探す人をつなぐ企業説明会。
事業者からは働く人に求めること・事業への想いなどを伺います。参加するみなさまには、得意なこと・情熱のあることなどを表現いただく場も設けるなど、事業者と求職者が直接お話していただけます。■日時:平成28年1月22日(金) 18:00~20:30|17:30 受付開始
■場所:洲本市文化体育館 1階会議室
■参加費:無料(要事前予約)
■プレゼン事業者
“本当に美味しい生パスタをたくさんの人に味わっていただきたい”一緒に全国に淡路島を発信しましょう。
創業8年目の若い会社です。チャレンジ精神旺盛な若い力を求めています。
【ユーアールエー株式会社】取締役 管理本部・事業開発本部本部長 阪上敦広さん
【有限会社エディーズトレーディング】代表取締役 津里永正さん
※各企業の詳細は、それぞれをクリックすると、紹介ページに移動します。
※各事業社さんより最新情報が届き次第、更新してまいります!
■対象:
淡路島内で就職・転職希望の方(島外の方もご参加いただけます)
■当日プログラム
17:30 受付開始
18:00~18:05 開会
開会のあいさつ/プログラム説明/事業者紹介18:05~19:10 事業者によるプレゼンテーション
昨年の様子
19:10~20:10 グループトークタイム
【ファシリテーター:青木将幸さん】
事業者数社×求職者がグループに分かれ、質疑応答など交流タイム20:10~20:25 展示ブースへの訪問タイム
人材を求める事業社紹介ブース
ハローワークの相談ブース
あわリク情報提供ブース
淡路はたらくカタチ研究島展示ブース20:30 閉会
■昨年度の様子
http://hatarakukatachi.jp/report/1106■お申し込みについて
件名: 「人と仕事をつなぐ企業説明会」参加希望
宛先:awaji@hatarakukatachi.jp
以下の項目をすべてご記入の上、メール・FAX・電話にてお申込みください。 ↓↓氏名(ふりがな):
性別:男性・女性
生年月日:S・H 年 月 日
年齢: 才
ご住所: 〒
電話番号:
携帯番号:
FAX番号:
メールアドレス(PCのみ):
現在のご職業:
島外にお住まいの方は勤務地:「企業説明会」を受講する目的で当てはまるものにひとつ○を付けてください。
1 無職(求職中)
2 無職(創業希望)
3 無職(就職中・創業希望いずれでもない)
4 在職中(他企業への転職希望)
5 在職中(創業希望)
6 学生(高校生・大学生・専門学生) 卒業予定時期 H 年 月 日
7 その他( )就職・転職・創業場所として淡路島内を希望していますか?
1 はい 2 いいえ------------------------------
この事業は厚生労働省の委託費により、雇用をうみ出すためのセミナーを
無料で開催しております。そのため終了後に、就職状況に関するアンケートを実施いたします。
電話・メールにてご連絡さしあげます。
ご協力よろしくお願いいたします。------------------------------
お申し込み方法
ちらし裏面の申込用紙に必要事項をご記入頂き、FAX・郵送・メールにてお申し込みください。
メールフォームもご利用いただけます。スケジュール
日付 内容 講師 会場 講師紹介
青木 将幸Masayuki Aoki
青木将幸ファシリテーター事務所代表
熊野出身。環境NGO・A SEED JAPANに関わる傍ら「それぞれの持ち味が発揮される組織づくり」に関心をよせる。95年よりNPO向けの団体運営トレーニングの開発に関わる。企画会社ワークショップ・ミューに参画した後、2003年に青木将幸ファシリテーター事務所を設立。以来、毎年100回ほどのペースで会議・ワークショップ・参加体験型研修の進行役をつとめている。2012年より拠点を淡路島に移し、国生み伝説のある島から日本中に出かける日々を送っている。
会場
- 洲本市文化体育館 1F会議室
- 洲本市塩屋1丁目1−17